- 1. 横浜ハンマーヘッド 2019年10月31日オープン!
- 1.1. 横浜ハンマーヘッドとは!?
- 1.2. ハンマーヘッドの様子
- 1.3.
- 1.4. ハンマーヘッド内の施設・店舗紹介
- 1.4.1. ショップ・レストラン
- 1.4.1.1. QUAYS pacific grill
- 1.4.1.2. スターバックス コーヒー
- 1.4.1.3. 茶寮 伊藤園 横浜
- 1.4.1.4. THE ALLEY
- 1.4.1.5. JAPAN RAMEN FOOD HALL
- 1.4.1.6. 1F
- 1.4.1.7. セブンイレブン
- 1.4.1.8. ・500kcal・ トリュフ ファーム
- 1.4.1.9. ハングリータイガー
- 1.4.1.10. VANILLABEANS THE ROASTERY
- 1.4.1.11. Bayside Motion
- 1.4.1.12. 鎌倉紅谷 Kurumicco Factory
- 1.4.1.13. YOKOHAMA CARAMELLABO
- 1.4.1.14. ありあけハーバースタジオ
- 1.4.1.15. COLONIAL BEACH
- 1.4.1.16. ELOISE’s cafe
- 1.4.1.17. ピーターラビット™カフェ
- 1.4.1.18. AINZ&TULPE BEAUTY FACTORY
- 1.4.1.19. Wonder Fruits
- 1.4.1.20. マリン FM 86.1MHz
- 1.4.1. ショップ・レストラン
- 1.5. MAP
横浜ハンマーヘッド 2019年10月31日オープン!

横浜ハンマーヘッドとは!?
1914年には新港ふ頭の西側の突堤に、日本で最初の湾港荷役専用クレーンが整備されました。イギリスのコ―ワンス・シェルドン社製の大型クレーンで、最大50トンまでの鋼材や重量物を運ぶことができ、金づちに似た形状から「ハンマーヘッドクレーン」と呼ばれ親しまれました。軟弱地盤や地下水位が高い地盤に適した工法※で堅固な基礎構造をつくったため、関東大震災で損傷を受けることもありませんでした。クレーンの導入で、重量物の積載が直接可能になり、作業効率は格段に向上。1970年代に入るとコンテナ化が進み、その役割を終えましたが、建設から100年以上経った今でも、新港ふ頭のシンボルとして横浜の海を見守っています。
2018年には、貴重な歴史的遺構として土木遺産に登録されました。

このハンマーヘッドクレーンから、新港埠頭客船ターミナルの名称『横浜ハンマーヘッド』となったわけです。
そんな横浜みなとみらいの新スポットである『横浜ハンマーヘッド』を紹介していきます!
ハンマーヘッドの様子
ハンマーヘッドの文字がお出迎え。
施設の入り口付近の様子
ハンマーヘッド内の施設・店舗紹介
ショップ・レストラン

QUAYS pacific grill
ニューアメリカン ブリュワリー ディスティラリー ロースタリー太平洋を雄大に泳ぐ、サーモンをはじめとする世界中から選び抜いたシーフードをメインにご提供。また、併設される施設でつくるオリジナルのクラフトビール・クラフトジン、同じく焙煎所でつくる自家焙煎のコーヒー。これらを店内でも、テイクアウトでもお楽しみいただけます。これまで「スパニッシュイタリアン」、「モダンメキシカン」などの多様なコンセプトで、ブランド展開してきたHUGEが手掛けるお店です。

スターバックス コーヒー
スペシャルティ コーヒーストア

1F
茶寮 伊藤園 横浜
和カフェ茶寮 伊藤園 横浜は、店内で焼き上げた抹茶入りワッフルコーンを使用したソフトクリーム、茶道のお点前で使用される抹茶を使用した点てたての抹茶、こだわりの茶葉を使用した入れたての緑茶のほか、抹茶ティラミスラテ、抹茶ソーダといったドリンクを召し上がっていただける和カフェです。

1F
THE ALLEY
ティーストアこだわりの茶葉を使った本格派ティーストア。
「It s time for Tea お茶に恋をする、美しい生活」
初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる。
日常の中に溶け込むように、生活の所々に様々な感動を届けたい。
THE ALLEYの飲み物を通じて、あなたの美しい生活を描いていきましょう。

1F
JAPAN RAMEN FOOD HALL
ラーメンコンプレックス、オーシャンバー
今や日本グルメの代表格となったラーメン。JAPAN RAMEN FOOD HALLの名の元に様々な個性を持つ5店舗が一同に会したユニバーサルな集積と日本初登場の多彩なドリンクメニューをも品揃えするオーシャンバーが250席を有するフードホールを盛り上げます。
・初代
荒炊きした豚骨・鶏がらと繊細な煮干し・昆布・野菜の「追いダシ製法」でつくる複雑かつ深みのあるスープ。長期寝かせたコシの強い多加水の「超熟成麺」。
具材はやわらかな豚肩ロースのチャーシューを中心とした定番のみ。
「シンプル」な中にお客様の感じる味わいが広がることを目指します。
・麺厨房あじさい
創業より受け継がれた昆布ベースで豚骨と鶏ガラのダシを合わせたスープは驚くほどに透明で特注ストレート麺との相性も抜群。
看板メニューの「塩ラーメン」のみならず、今風の味を調和させた多彩なメニューはどれも絶品です。
・札幌麺処 白樺山荘
独学で始めた店主が作った味噌ラーメンは、型にはまらない自由な発想が逆に個性となり、有名店がひしめく札幌において不動の地位を確立しました。
様々な食材を厳選してきましたが、大事なのは”さじ加減”。
食材の分量を足したり引いたりして完成した味噌ラーメンは、濃厚だがくどくない「極上の一杯」です。
・K’s collection 辛味噌サンマー麺
ちばき屋店主・千葉憲二の集大成。
今まで温めてきたラーメンを披露するブランドの第一弾。
横浜御当地麺の新味、辛味噌サンマー麺は、今までにない旨辛な味噌味。
オリジナルの焼売や中華ちまきなどのサイドメニューもご用意。
・博多 一星
豚骨を長時間炊き続け、旨みを最大限に抽出した香り豊かなまろやかなスープに特製窯で焼き上げた極上チャーシューが自慢の本場博多らーめんです。
また、自家製の辛みそを加えた旨辛な豚骨辛味らーめんもおすすめ。
博多一口餃子や明太子ごはんなどサイドメニューも豊富にご用意しております。
・OCEAN BAR
日本初上陸ドリンクを含む世界のトレンドに日本のスタンダードを融合させた多彩なメニューと、OCEANがテーマのオリジナルドリンクで最高のひと時を「お.も.て.な.し.」致します。
1F
セブンイレブン
コンビニエンスストア

2F
アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ横浜
ピッチェリア
1870年創業以来、ナポリで行列が絶えない老舗のピッツェリアの日本3号店。ピッツァに使用する粉、トマト、オイルは本店から直送、チーズにいたってはナポリから空輸し、創業以来変わらぬレシピを再現する。ピッツァは本店同様マルゲリータとマリナーラの2種のみ、横浜店限定のメニューや、子供向けピッツァ教室開催予定です。

2F
・500kcal・ トリュフ ファーム
ベジタブル ダイニング
シェフ厳選の新鮮な野菜を心行くまで楽しめます。ランチはビュッフェ、夜はイタリアンベースのアラカルトと時間帯によって変化を見せます。お席は団体様席、個室など利用シーンに合わせて、様々な形でお楽しみいただけます。

2F
ハングリータイガー
ハンバーグ・ステーキ
1969年横浜にて創業。地域密着型ハンバーグステーキレストラン。美味しいお肉をたっぷりと召し上がっていただきたいをモットーに、フロアに構えるキッチンステージでの調理パフォーマンスと客席でのカットパフォーマンスの2段階により、料理を五感でお楽しみいただけます。

2F
VANILLABEANS THE ROASTERY
クラフトチョコレートショップ
横浜から生まれたチョコレートブランドから、カカオ焙煎所が誕生。カカオ豆を直接農家から仕入れ、チョコレート作りを通して食べる人、作る人、カカオ原産国の人たちも笑顔になるような仕組みづくりを目指します。

2F
Bayside Motion
セレクテッド・エンターテインメント・ラボ
「SELECTED ENTERTAINMENT LAB.」という新業態を掲げ、クリエイターが厳選したアーティストやDJのステージパフォーマンスを存分にお楽しみ頂けます。エントランスゲートのその先に待っている魅惑的な世界。視覚に訴えかける最先端のLEDシステムを壁一面に張り巡らし、お客様の高揚感を高めます。日替わりで楽しめるLIVEやDJで大人の遊び場を堪能。光と音と映像が織り成す空間をスタンディングで楽しむも良し、テーブルで楽しむも良し。お1人様でも、仲間達とご一緒でも様々なシーンでご利用頂けます。Bayside Motionが、港町ならではのエキゾチックな夜を演出致します。

2F
鎌倉紅谷 Kurumicco Factory
スイーツファクトリー、ショップ&カフェ
クルミッ子ができ上がっていく様子に感じるドキドキとワクワク、クルミッ子を使用したスイーツに感じ
るときめきや幸せ、クラフトマンとのワークショップで感じる楽しさや喜び…見る。味わう。体験する。
3つの要素を一度に楽しめる“鎌倉紅谷 Kurumicco Factory”はたくさんの「おいしい」と「ときめき」を
お届けします。
一度食べるとハマる!そんな美味しさです。是非一度ご賞味ください。

2F
YOKOHAMA CARAMELLABO
スイーツショップ
横浜発のキャラメル専門店。銅鍋で炊き上げる自慢の「横濱生キャラメル」をはじめ、常温でお持ち帰り頂ける10種類のキャラメルやその場でお召し上がり頂けるプリン・シュークリームを職人が工房でお作り致します。
「手作りのキャラメルは本当に美味しい」ことを知って頂くために、職人が素材・製法・火加減にこだわり銅鍋につきっきりで時間を調整しながらじっくりと心をこめて炊き上げています。こだわりのキャラメルスイーツをお召し上がりください。

2F
ありあけハーバースタジオ
スイーツショップ&カフェ
ありあけの新業態「ありあけ ハーバースタジオ」。業界初「myハーバー」は、お好きなハーバーを選び、「撮影ブース」で写真を撮って頂き、日付・メッセージを入力すれば、ハーバースタジオ限定の船型(豪華客船クイーンメリー2)のパッケージが出来上がり。さらに専用ポーチも付いて、世界でたったひとつの新しいお土産が出来上がります。さらに、船のパッケージをスマホで取り込むと、ハーバーができるまでのFactory Tour(製造工程)映像が楽しめる商品となっております。 発売して60年、3種類の「焼きたてハーバー」や、ありあけハーバーが丸ごと入った、ソフトクリームがテイクアウト、店内カフェにてお召し上がりいただけます。

2F
COLONIAL BEACH
シーフードレストラン
”リゾートライクな時間”をコンセプトに展開するラックバッググループが、シーフード料理の新業態をオープンいたします。ワインを片手に世界中のシーフードを豪快にお楽しみいただけるよう、フレッシュオマール海老をはじめ、日本各地から取り寄せた牡蠣の食べ比べをご用意。海外リゾートホテルをテーマにした空間で、贅沢な時間をお過ごしください。

2F
ELOISE’s cafe
フレンチトースト カフェ
軽井沢の大人気カフェが横浜初出店。知的な森のカフェをコンセプトにフレンチトースト、エッグベネディクト、オリジナルのコーヒーなどお楽しみ下さい。

2F
ピーターラビット™カフェ
ブッフェ カフェ、クレープリー
ピーターラビットカフェ横浜ハンマーヘッド店は英国テイストをプラスした新しいピーターラビットの世界観を演出。新鮮野菜や季節の果実を使用したブッフェコーナーに加え、絵本からインスパイアされたオリジナルメニューや英国由来のメニューなど多数ご用意しております。さらに併設されたピーターラビットクレープリーでは、絵本の世界観を表現したフォトジェニックなクレープやソフトクリームをお楽しみいただけます。

2F
AINZ&TULPE BEAUTY FACTORY
コスメ&ビューティー、カフェ

2F
Wonder Fruits
フルーツジュースバー
プロの目で厳選したフルーツを使用し、オーダーを頂いてからつくるフルーツ専門店生まれのジュースバー。フルーツ本来の美味しさと栄養がいっぱいのつくりたてジュースで、驚きと感動をお届けします。

2F
マリン FM 86.1MHz
コミュニテイ放送局
地域の活性化に役に立ちたいと考え、暮らしに密着した経済・観光・文化情報を発信するとともに、多くの来街者に中区の魅力を伝えていきます。
MAP
コメントを書く